top of page

About Ed's School

  • Instagram
ed4.jpg

講師紹介

こんにちは、エドワード・レザーです。英国ケンブリッジ大学認定英語教師資格(CELTA)を持つイギリス人です。CELTAは英語教師課程の中でも最良の資格とされているため、来日にあたってこれを選びました。

私の長所は、とにかく忍耐強くて穏やかなところ。イギリスではずっと、学習障害を持つ子どもや成人の生徒さんを相手に仕事をしてきました。この仕事を通して学んだ多彩なコミュニケーション術の数々は、英語を教える上で驚くほど役に立っています。

スクール紹介

エッズスクールでは主任講師である私や経験豊富な教師、アシスタントと一緒に授業をします。

幼児やキッズクラスのほとんどにはアシスタントが付きます。これにより、すべての生徒に十分な注意が行き渡り、間違いが見逃されないようにします。難しい問題にも問題点を見極めて、授業を工夫しながら子供たちの理解に繋げていきます。

さらに、アシスタントのサポートを入れながら、必要に応じて英語を日本語に翻訳して生徒に説明をする場合もあります。

エッズスクールでは、私の監督の下、経験豊富な教師が指導するクラスもあります。通常、これらのコースはより上級者の生徒向けの文法クラスになります。

生徒によっては、文法学習を第一言語で説明するほうが理解が深まる場合もあること分かりました。その後は、生徒たちが正しく理解しているかどうかを確認するために、私とアシスタントによって実践およびテストを通して、より深くそして、使える英語に落とし込んで行きす。

エッズスクールの特徴の1つが、クラスとカリキュラムは流動的であることです。

なぜなら、個々の生徒やクラスのニーズに適応できるものであるべきだと考えているからです。したがって、授業計画はクラスの成長と学習のスピードに合わせて毎週変更されます。

また、チームでクラスを指導していく事の強みや利点は、スタッフが観察して見えた問題点を講師間で随時共有しながら、次の週の授業計画にしっかり生かして、カリキュラムに反映していきます。

 

コミュニケーション第一!

言語とはコミュニケーション・ツールだ、というのが、私の信念であり教室の基本方針です。

一人の人間が、他の誰かに自分の考えを伝え、理解してもらうことができれば、コミュニケーションは立派に成立していると考え、まずはそれを目指します。

とはいえ、今日のビジネス・シーンや就活シーンでは、正確に話したり書いたりできることもとても重要です。ですから、生徒さんが効果的なコミュニケーションをとれるようになったら、

今度はその部分の文法や構文を正しく使うことに意識を集中させるという流れで授業を進めていきます。

イギリス英語は、実は、言語の中ではいちばん分かりやすい構造だと言われています。ネイティブのイギリス英語に慣れ親しんで学べば、世界中どこへ行っても通じやすい英語を身につけることになるでしょう。

少人数制レッスンでアット・ホームな授業

語学教室でちゃんと効果を上げられるかどうか、いちばん重要な要素のひとつは、クラスのサイズです。Ed's School(エッズスクール) はどれも少人数制。生徒さん一人一人のレベルや次のターゲットに、こまやかに対応することができます。もちろん授業の進度も、個々の生徒さんの上達ペースにあわせて調整します。難しいと感じたところは何度でも練習できますし、よく分からなかったのに他の生徒さんに遠慮して解決できず、うやむやになって落ちこぼれてしまう、というようなことは、まずありません。

教材について

教材は独自のものを私が製作していますが、必要に応じて、オックスフォード大学出版など、

適切と判断した教科書等を随時使っていきます。

リラックスできる環境で、同じ英語レベルの仲間と、楽しく、くりかえし学んでいく。そうすればより早く的確に英語が使えるようになる! 私はそう信じています。

bottom of page